読み聞かせ[0歳児] 【いないいないばあ】絵本の[あらずじ]&今なら[試し読み]もOK

0歳児の「読み聞かせ」におすすめの【いないいないばあ】の絵本を紹介しています。

「「いない いない ばあ」「にゃあにゃが ほらほら いない いない…」」
「ページをめくれば、おめめぱっちりのにゃあにゃが「ばあ」。」
「次はくまさんが、ネズミさんが、キツネさんも。」
「そして最後にはのんちゃんも「いない いない ばあ。」・・・」

いないいないばあ[絵本のあらずじ]と絵本ナビの[試し読み]を参考にしてもらうことで、0歳児のお子さんがいるママのお役に立てたら嬉しいです。
また、【いないいないばあ】の絵本の口コミ感想も紹介していますので、良かったら参考にして下さい。

※本ページでは、Amazon、楽天市場、ASP提携先広告主様、アドセンス広告のプロモーションが含まれています。

いないいないばあ[絵本のあらずじ]0歳児の「読み聞かせ」に!

いないいないばあ[絵本のあらずじ]
「あかちゃんがほんとうに笑うんです。」1967年、発売当初より多くの読者からいただくうれしい声。「あかちゃんだからこそ美しい日本語と最高の絵を」の想いから、日本初の本格的なあかちゃん絵本として誕生して半世紀、あかちゃんがはじめて出会う一冊として、世代を越えて読みつがれています。
いないいない、ばあ。にゃあにゃが、くまちゃんが、ほらね、いないいない…。 母と子の伝承あそびをはじめて絵本の形に再創造。

【絵本ナビ】編集長のコメント
世のお母さんたちにとっては、この絵本はとにかく「使える絵本」です。
他にも「松谷みよ子 あかちゃんの本」シリーズは全9巻。
あかちゃんとの生活の中で、ぼろぼろになるまで読み込んじゃってくださいね。
(引用:絵本ナビ 編集長)

国内最大級の絵本情報サイト【絵本ナビ】で、今なら【いないいないばあ】の絵本の試し読みができます。
【絵本ナビ】で【いないいないばあ】の試し読みをしてみる。

※リアルタイム表示なので、興味のある方はチェックだけでもしておくといいかも知れません。
※【絵本ナビ】にあるこのマーク(↓)をクリックして下さい。

いないいないばあ[絵本]の商品情報

いないいないばあ[絵本]商品情報
・単行本: 20ページ
・出版社: 童心社; 改版 (1967/4/15)
・言語: 日本語
・ISBN-10: 4494001015
・ISBN-13: 978-4494001019
・発売日: 1967/4/15
・商品パッケージの寸法: 21 x 18.6 x 0.7 cm

いないいないばあ[絵本]の口コミ感想

鉄板!
3ヶ月の息子はクマさんがお気に入りのようで食い入るように見ています。ネズミさんは小さくて認識できないみたいで、後半だんだん興味が薄れてきますが、もっと大きくなっても使えそうなので大事にしたいと思います。イラストの雰囲気も媚びてなくて味があり、私も見ていて楽しい絵本です。
※個人の感想です。引用:Amazon

二世代に渡りお世話様
29年前に我が子に購入、そして、今回孫に購入、シンプルでとても大好きな絵本です。まだ、孫は3ヶ月になっていませんが、すでに読み聞かせ、始めています。
※個人の感想です。引用:Amazon

不朽の名作
6ヶ月の娘に購入。
優しい絵、テンポの良い言葉のせいか、読み聞かせるととても喜びます。
赤ちゃんの感性に訴えかけるのでしょうか?
私も赤ちゃんだったころ、本書が大好きだったと聞いています。
時代を超えて愛される名作。
※個人の感想です。引用:Amazon

コーヒーブレイク:いないいないばあ[絵本]の素朴な疑問

いないいないばあ[絵本]の素朴な疑問ということで、ここでは2つの素朴な疑問を紹介していきます。
それが「松谷みよ子さんの「いないいないばあ」の絵本が人気の理由は?」「「いないいないばあ」の絵本に年齢制限はある!?」です。

あくまで「コーヒーブレイク」としての素朴な疑問ですので、気楽にお付き合い下さいね。

松谷みよ子さんの「いないいないばあ」の絵本が人気の理由は?

恐らく、「いないいないばあ」に関する本やDVD、グッズはとんでもない数が取り揃えられていると思います。どれはいいか迷うくらいですね。

そんな中、松谷みよ子さんの「いないいないばあ」の絵本って、断トツ人気があってとても高い評価があるんです。

では、なぜそんなに人気なんでしょうか?

結論から先に言うと、絵本の展開がとてもシンプルで分かりやすいからです。

もちろん、お子さん(赤ちゃん)にとってとても分かりやすく、「いないいないばあ」の単純な展開になっているので、「次は誰れ!?」という気持ちと、「また、“ばあ~”がくる!」といったドキドキ感がたまらないわけです。

「いないいないばあ」の絵本に年齢制限はある!?

「いないいないばあ」の絵本についていろいろリサーチしていたら、「何歳まで大丈夫?」「何歳までいけそう?」といった質問をされているママが何人かいました。

基本的なおすすめの年齢は、「0歳~1歳」とされています。

しかし、上記の質問に回答している先輩ママたちの話しでは、2歳になっても面白がっているそうです。赤ちゃんのときにワクワクドキドキした気持ちが、絵本を見たときに思い出すのかも知れませんね。

という事で、「いないいないばあ」の絵本の年齢制限としては、「2歳まで大丈夫そう!」ということにしておきます。

ママとの楽しかった絵本の思い出は、ママが読んでくれたときに感じた気持ちと一緒にいつまでも記憶に刻まれているのでしょうね。

読み聞かせの絵本が今なら無料で読み放題

愛する我が子のために、おすすめの読み聞かせの絵本はたくさん揃えてあげたいもの・・・。
でも、何冊も買い揃えようとすると、結構高くついてしまいます。

実は、読み聞かせの絵本が、今なら無料で読み放題できるサービスがあるんです。
それが、Amazonnの「Kindle unlimited」です。

今なら30日間無料で利用できるので、その間にたくさんの読み聞かせの絵本を読むことができます。
「Kindle unlimited」で読み聞かせの絵本を読んでみる。

セサミクラブ0歳1歳【ぷっち】クラスの[読み聞かせ]では!

セサミクラブは、モンテッソーリの考え方を基本にした東京の練馬区にある幼児教室です。

それでは、セサミクラブ代表の「山葉先生」にセサミクラブ0歳1歳【ぷっち】クラスの[読み聞かせ]について質問してみます。

セサミクラブ代表 兼 セサミクラブ教材開発担当
山葉真美江
セサミクラブ代表 兼 セサミクラブ教材開発担当

質問するのは「キリンさん」です。セサミクラブの教室ロビーで生徒さんを毎日お出迎えしています。

セサミクラブ代表 兼 セサミクラブ教材開発担当


キリンさんキリンさん

セサミクラブ0歳1歳【ぷっち】クラスの[読み聞かせ]では、どんなことを主体にして生徒さんに読み聞かせを行っていますか?

山葉先生山葉先生

読み聞かせは、0歳児からはじめる時だと考えます。単純化した絵、構図、文章は、単語や音、鳴き声だけでもいいと思います。

キリンさんキリンさん

なるほど、0歳1歳の時は、ママがお話しする単語や鳴き声がいいんですね。

山葉先生山葉先生

語いを徐々に増やしながら、自分の世界をつなぐ目的を持った読み聞かせをしています。話すように、語りかけるように行ってあげるのがポイントです。

0歳1歳【ぷっち】クラスの詳細はこちら
0歳1歳【ぷっち】クラスの体験レッスン日程はこちら

まとめ

『読み聞かせ[0歳児] 【いないいないばあ】絵本の[あらずじ]&今なら[試し読み]もOK』ということで、いないいないばあ[絵本のあらずじ]と絵本ナビの[試し読み]、そして、いないいないばあ[絵本]の口コミ感想を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

0歳のお子さんがいるママにとって、【いないいないばあ】の絵本が0歳児の読み聞かせにいいかどうかの判断は付きましたか?

もちろん、他にもたくさんの良い絵本がありますので、いろいろ探してみて下さい。お子さんにとっては、ママが読んでくれる絵本が一番です。